
2005.02.28 【 晴天! 】

晴天のこの日、チェックアウトを迎えたのは
一番右のモンちゃんです。
延泊に延泊を重ねたモンちゃん・・・気付いたら
結構ロングステイでしたね。
一昔前の刑事ドラマに出てきそうな、怪しい風貌の
ダイスケ君が港までお見送りします。
滞在中に聞かせてくれた計画がうまく行く事を
願っておりますYO!
2005.02.26 【 良いお天気 】

この日チェックアウトしたのは真ん中のユカリちゃんです。
良~く見ると、隣のリエ坊と全く同じポーズだね・・・。
彼女の癒し系スマイルに、勝手に癒されていた男性陣も多かったはず。
昨日の前浜ビーチの黄昏は良い思い出になりましたでしょうか?
ぎりぎり雲に隠れて見えない夕日が、なんとももどかしかったですね。
またいつでも遊びにおいでまし。
2005.02.25 【 夕陽をバックに 】
2005.02.24 【 前浜ビーチにて 】

皆で出かけた前浜ビーチの風景です。
たまたま居合わせた「ゲストハウスヒダマリ」のメンバーと一緒に
日が暮れるまで、砂浜を散歩してみました。
貝殻拾いに熱中する女性陣と、はしゃぐ男性陣。
今日も宮古島は平和そのものです。
2005.02.23 【 寒くても 】

チェックアウトを迎えたトシ君とヒロ君、そしてユウコちゃんです。
最近またしても気温が下がって肌寒い宮古島ですが、
寒さに負けず、気合で海水浴をしたそうな・・・。
気まぐれなお天気に一喜一憂するというのも、沖縄旅行の醍醐味ですね。
来たときに貰ったサザエさんクッキー、ご馳走様でした!
次の来島の時には、晴天の宮古島で精一杯遊べるように願懸けしておきます。
また来てね~
2005.02.22 【 ご苦労様 】

写真真ん中はブックオフの店内にあるリサイクルコーナー
’B-Kids’でアルバイトをしていたナオキ君です。
昨日無事に仕事を終えて、最後の制服姿を記念に収める事となりました。
ナオキ君、短い間だったけれどお疲れ様!
後はまったり、宮古島の島時間を楽しんで頂戴ね。
2005.02.20 【 お見送り 】

本日は一ヶ月間、宿のお父さん的存在だったカナヤマさんと、
いつの間にかあだ名が「大将」になっていたタカさんがチェックアウトです。
宿にいたほぼ全員が見送りに出てきたので、記念に集合写真を撮り、
撮影の後にはカナヤマさんと大将、それにお客さん達何人か車に
乗せれるだけ乗せて、空港までお見送りに行きました。
一杯食べて飲んで、楽しく語り合ったこのメンバーの事、忘れないで下さいね!
またいつでも宮古島に遊びに来て下さいまし。
2005.02.18 【 リエ坊のお友達 】

本日のチェックアウトさんは右のアユミちゃん。
アユミちゃんとリエ坊は地元のお友達との事でございます。
今回は一泊だけだったけれど、リエ坊と共にレンタカーを駆使して
宮古島を遊びまわったみたいです。
次は是非、長期滞在して下さいませ。
2005.02.17 【 暖かな夜風 】

夜になっても気温は下がらず、夜更けまで近所でお酒を飲み交わしたお客さん達。
この中から一番右下のアユミちゃんと、メガネの男性(大将)の後ろに
隠れているカオリンが明日チェックアウトを迎えます。
アユミちゃんは現在宿泊中のリエちゃんのお友達、そしてカオリンは去年
民宿フェーヌカジに長期滞在していたカスミちゃんのお友達なんですって。
暖かな夜風と、人との繋がりが交差する心地良いプチ宴会となりました。
2005.02.16 【 次は彼氏と? 】

写真はチェックアウトのルミちゃんとアヤちゃん。
日焼けをしたのか恋をしたのか・・・ルミちゃん顔が赤いですな。(笑)
2人とも帰ってからのアルバイト生活、頑張ってね!
また直ぐに戻って来たいと言っていたアヤちゃん、
今はがっつりアルバイトで稼いでおきましょう。
民宿フェーヌカジはいつでもここにあるからね。
またいつでも遊びにおいでね~
2005.02.15 【 郵便屋みっちゃんより 】

ご覧下さい、おいしそうな皿うどんが郵便屋みっちゃんより届きました。
あんなに沢山送られてくるとは思っていなかったので、驚きです。
長崎名物皿うどんは宿のお客さん達が3日で完食、みっちゃんご馳走様でした!
2005.02.14 【 プチ宴会 】

ベランダで夜風に吹かれながらの、小さな宴会。
バレンタインという事もあり、恋の話に花が咲きました。
ワタクシも宮古島に来て早3年、お客さん達と沢山の恋の話を重ねてきました。
恋愛感はそれこそ十人十色ですが、みんなの共通する願いは
最愛の人と共に幸せを手に入れる事ですよね。
そんなこんなで皆様、ハッピーバレンタイン
2005.02.12 【 雨のち晴れ 】

本日は朝からあいにくの曇り空です。
写真の女の子はチェックアウトのマスミちゃん。
ダイビングには不向きな2日間でしたが、宮古島の海は楽しめましたか?
午後からは雨雲も遠くへ消え去って、綺麗な青空が広がりました。
南国のお天気は気まぐれですね。
2005.02.12 【 凛々しく 】

ドミトリーにて、寝る準備万端の凛々しい男たち。
この中から早朝フェリーでチェックアウトするのは左のマコトさん
真ん中のイガラシさん、そして一番右のケイスケ君です。
マコトさんは今日から多良間島散策に行って、天候が良ければ
明日にも民宿フェーヌカジに帰って来る予定です。
イガラシさんはこれから体育教師を目指して、狭き門に挑みます。
体育教師に相応しい、強靭な肉体と優しい人格を持っているので、
きっと生徒達に慕われる、良い先生になれると思います。
無事教師になる夢を果たしたら、教え子達と一緒に遊びに来て下さいね。
ケイスケ君はチェックアウトの時に置手紙を残してくれていったナイスガイでした。
手紙には、彼の優しさが篭ったメッセージが綴られていました。
次は皆で宮古島中を遊び周ろうね!
それでは皆様、また宮古島でお会いしましょう。
2005.02.11 【 蛸尽くし 】
2005.02.10 【 めでたく24歳 】
2005.02.09 【 すき焼き 】
2005.02.09 【 丹精込めて 】

下里通りにオープンした「RT」にて、アクセサリー作りに精を出すトシ君&リョウコちゃん。
羨ましくなる程に微笑ましい光景です。
ディスプレーされた可愛いアクセサリーの数々に、スタッフのユキちゃんも興奮気味でした。
これからも2人で力を合わせて、楽しいお店作りに励んで下さいね。
2005.02.06 【 出発前夜 】

現在ヒダマリに宿泊中のやっさんとイルハン王子が、帰る前の夜に挨拶に来てくれました。
宮古島最後の夜は、民宿フェーヌカジとヒダマリのお客さんの合同で飲んできた模様です。
今回もやっさんの手料理に舌鼓を打ち、イルハン王子に内装工事を手伝って貰い、感無量です。
次回の来島も楽しみにしておりますよ~
2005.02.05 【 2年ぶりの 】

飛び込みで来てくれたナオヤさんは、2年ぶりに宮古島を訪れました。
「色々と変わってる」と言っていたナオヤさん、ワタクシも宮古島に来てから
2年以上経ちますが、確かにこの島も少しずつ様変わりしてきていますね。
その一方で、2年前に池間島で出会ったオジィに、同じ場所で、同じ話を聞かされた
というナオヤさん・・・どうやら変わらない部分も沢山あるようです。
良い部分を残しつつ変化する事は難しいですが、青い海とサトウキビ畑の風景
だけは、いつまでも変わらないで欲しいですね。
2005.02.03 【 ぬくりんこ 】

長らく民宿フェーヌカジに滞在していたトモちゃん(写真右)が、
とうとうチェックアウトの日を迎えてしまいました。
今回は写真左のチカちゃんと一緒に、お仕事で宮古島に来島しました
が、忙しい毎日の中にも宮古島を楽しむ事が出来たでしょうか?
夏までタクト君は預かっておきますので、次回の来島の際にはじっくりと
宮古島の島時間を堪能なさってくださいね。
そいではまた半年後にお会いしましょう・・・行ってらっしゃい!
2005.02.02 【 チンチロリン 】

座敷から何やら怪しい笑い声が・・・行ってみると宿泊中のダイスケ君&もんちゃんが
「チンチロリン」なるサイコロゲームをしながら薄ら笑いを浮かべていました。
サイコロの目の強さを競い、手持ちの石が全部無くなった方が負け、というルール。
チンチロリン・・ってやっぱりサイコロを振った時の音なんでしょうかね?
2005.02.01 【 寒波来る 】

本日のチェックアウトさんは真ん中の3名様、アヤ&サヤちゃん、そしてマサコ様です。
とてもエレガントだったり、可愛くウクレレだったり、渋くお豆腐だったりして個性的だったこの3人。
寒波の影響で内地はとてつもなく寒いとの情報なので、ホッカイロは多めにお持ち帰り下さいませ。
またいつの日か、宮古島でお会いしましょう!
1月 | 2月 | 3月 | 4月 |
5月 | 6月 | 7月 | 8月 |
9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
1月 | 2月 | 3月 | 4月 |
5月 | 6月 | 7月 | 8月 |
9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
1月 | 2月 | 3月 | 4月 |
5月 | 6月 | 7月 | 8月 |
9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
1月 | 2月 | 3月 | 4月 |
5月 | 6月 | 7月 | 8月 |
9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
1月 | 2月 | 3月 | 4月 |
5月 | 6月 | 7月 | 8月 |
9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
1月 | 2月 | 3月 | 4月 |
5月 | 6月 | 7月 | 8月 |
9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
1月 | 2月 | 3月 | 4月 |
5月 | 6月 | 7月 | 8月 |
9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
1月 | 2月 | 3月 | 4月 |
5月 | 6月 | 7月 | 8月 |
9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
1月 | 2月 | 3月 | 4月 |
5月 | 6月 | 7月 | 8月 |
9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
1月 | 2月 | 3月 | 4月 |
5月 | 6月 | 7月 | 8月 |
9月 | 10月 | 11月 | 12月 |